
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜 13:00 |
● | ● | - | ● | ● | ● | - |
14:30〜 20:00 |
● | ● | - | ● | ● | 14:00 〜 17:00 |
- |
皆様、始めまして。院長の幡井です。
私の診療のモットーは、この医院で出会った皆様が治療や処置を受けられた後、生活面や心の面で
どのような+α(幸せ)を得られるか、また共に作り上げることができるかというところに焦点をあて、施術していくことです。日本の現状は、幸い世界1位の長寿国でありますが、健康寿命の観点からするとどうでしょうか。
健康で美しく人生を送るために歯科の果たせる役割は大きいと感じております。美しく健康な人生のためには、食生活・適度な運動、コミュニケーションなどを通してのメンタルヘルスの維持・増進が必要です。そのような、より良い豊かな生活の基盤となる要因の維持・増進に役割を果たし、本質的なアンチエイジングを進めていきたいと考えております。
また、歯科疾患の多くは生活習慣病と言えます。一般的な生活習慣病と同様に早期(若いとき)からの予防が大切です。今までのように『極力歯科医院には行きたくない』=『苦痛』というイメージを払拭し、『痛くなってから仕方なく行くところ』から『気持ちよく、楽しみに、より豊かになりに行くところ』に変え、その役割を果たしていきたいと考えております。
少子高齢化が進み、社会的問題としてよく取り上げられますが、一医療人としてこの時代を考えますと、様々な治療技術を実践すると共に、より予防的方向にシフトし、皆様がより健康に・より美しく・より豊かな人生を送るために貢献できる時であると感じております。
また、そうなれるよう努めてまいります。
それでは、皆様と『はたい歯科醫院』でお会いし、共に人生に+αを作りあげ、喜びを分かち合える日を楽しみにしております。
平成 2年 兵庫県立神戸高等学校卒業
平成 8年 国立長崎大学 歯学部卒業
(卒後、大阪・京都にて勤務医~院長勤務)
平成 19年 はたい歯科醫院 開業
日本歯科審美学会 会員
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯科保存学会 会員
兵庫県保険医協会 会員
ITI及びJIADS(3i) インプラントコース 修了
Alexander矯正コース 修了
JPI咬合診断・治療咬合コース 修了
O.A.M(大口式)New implant System Seminar 修了 他
国際口腔インプラント学会ISOI
ドイツ口腔インプラント学会DGZI
認定医資格取得